ページ

2014年3月8日土曜日

モダン茶会

日本建築家学会JIA神奈川主催
「横濱建築祭」
<草風茶室>
3日間の命を無事にまっとうし終了いたしました

ご来場いただきました方々
ありがとうございました


お茶席のための 床の間しつらえ
とたんに 茶室空間が色っぽくなりました

期間中には 1日限定ですが
武者小路千家のお点前による茶会が催されました。

お茶会前。
亭主の方の手により 床の間飾りがしつらえられました。
「灯明 香炉 花立」という
和の設えの 定番トリオです。

ちょうど雛祭りの前日ということで
香炉は桃の実をかたどった陶器。
花は桃の花と 一輪の「姫ツバキ」。
そっけなかった茶室が
設えによって 空間に「季節を愛でる」
というコンセプトが吹き込まれます。



たった2畳の広さなのに。
けっこう広いのです。
囲われているけれど 開放的なのです。

 ・真っ白な空間で 天井が抜けていて
 ・囲っている壁面に凹凸のリズムがあって
 ・空隙のぞき穴がたくさん空いているからでしょうか。。。。



茶道家の方も
この不思議なユニット茶室を気に入ってくださいました。
茶会では 亭主が 客人に
床の間飾りや 茶道具の説明をされますが
あわせて この「草風茶室」についても
熱く語っていただいていました。

お子様連れ家族や 外国の方も含め
多くの方が このモダン茶会に飛び入り参加くださいました。
150個用意されたお茶菓子も 底をつく盛況ぶり。

空間は やはり 人が集ってこそ輝きます。
自分がデザインした空間で
人が幸せそうな様子で ひと時を過ごしてくれている風景。。。
創り手としては 至福の時間。
これがあるから デザインは 止められません。

by マン・マル

2014年3月1日土曜日

茶室 出来ました

横濱建築祭 いよいよスタートしました。
そして 「草風茶室」完成しました



3時間で 出来るかなあと思っていましたが
途中に 主催側から設営位置変更があって
作業手戻りが出たり~
お昼を過ぎると 友人知人が早くも
陣中見舞いに来てくれたりで
大幅に時間がかかってしまって

結局 完成は15時過ぎ。

かつ

予定にない照明演出も入れることとなり
フロアスタンドを急遽に搬入したりで

17時までの作業。

でも主催者さんも 
日曜のお茶会担当の茶道家さんにも
大満足いただき嬉しい限りです!
あまりにも イメージパースそっくりの出来栄え!



会場には 当方の「草風茶室」以外に
コンペ入選した2茶室もあります
お互いの作業終了後、完成の安堵感もあって
なごやかな感じで それぞれの茶室を見学し合いました。
2つとも 好青年な若手建築家による作品で
さすが コンペを勝ち抜いただけあって
とてもユニークなオリジナリティ溢れる出来栄えです

お越しになられるなら 
ぜひ 3茶室すべてを体感ください!

by マン・マル